最終更新:2003年9月14日 ムービー2つ追加

ダウンロードコーナー

自作したツールや、ムービーなど。

!注意!
私はツール作成の素人です。
環境による違いなんかもあんまりわかりません。
当方WindowsXPです。
動かないとかは環境を添えてお知らせください。
ツール、言語は主に「ひまわり」を使用しています。ひまわりのページ→http://hima.chu.jp/
ひまわりランタイムのみの入手はこちら
ひまわりランタイムを導入すると「.hmw」に関連付けされて実行できるようになります。
また、ひまわりで作られたexeファイルファイルを起動するにもランタイムが必要です。

ツール

エディットエディタ(旧)
エディットエディタver0.22
(ランタイム込み)
951kB
エディットエディタver0.22
(ランタイムなし)
12kB
エディットエディタver0.22
(ver0.xxからのパッチ)
12kB
エディットエディタ1.0
エディットエディタver1.0
(ランタイム込み)
バグあり。
エディットエディタver1.0
(ランタイムなし)
66.1kB
ランタイムの入手はこちら
「最新版ひまわりのランタイムのダウンロード」からお願いします。
(必須)

BungelingBBSのエディットのスクリプトに、余計な機能を折り込んだ風のプログラム。
プログラムのミスがあるかもしれませんが、使えないほどではないはず。
機能説明はこちら。ver1.0の変わった点は機能説明の下のほうにあります。

ひまわりプログラム(.hmw)を実行できる環境であれば軽い「ランタイムなし」をどうぞ。
よくわかんない方はランタイム入りのでかいファイルのほうを落としてください。

パッチは解凍して前のバージョンのファイルを上書きするだけです。(パッチとランタイムなしは同じファイルです)
ソースが見たい人は.hmwファイルをメモ帳で覗いてください。

使用言語:ひまわり
使用ツール:ひまわりver1.75、ひまわりver1.77

2003年8月13日ver1.0:ボタン部品を使うのをやめて高速化したけどちょっと不安なので0.xxも残しておくことにした。
ver0.22:2画面用(通常面サイズ)のチートコード化機能がついた。キーコンフィグらしきものがついた。
ver0.20:VirtuaNES用のチートコード化の機能がついた。
ver0.18:チートコード化ボタン追加。挿入+ダイレクトの不具合修正。
ver0.16:バージョン情報どこにもかいてないです。


ロードランナー用ipsエディタ(2003年7月2日)
ロードランナー用ipsエディタver1.2
ランタイム込み
953kB
ロードランナー用ipsエディタver1.2
ランタイムなし
8kB
パッチはまだありません
チャンピオンシップロードランナー用ipsエディタ(2003年7月2日)
CLR用ipsエディタver1.0
ランタイム込み
954kB
CLR用ipsエディタver1.0
ランタイムなし
9kB
パッチはまだありません

説明を見る
「2画面分の枠つきのエディット」から、ロードランナーの面データを上書きするipsファイルを作成します。
WinIPSで、作成したipsファイルとロードランナーをくっつけると、作った面をプレイできます。
動かないとか何かバグがあればけいじばんで何でも言って下さい。

「ランタイムなし」では別途日本語プログラミング言語「ひまわり」が必要になります。
よくわからなければ「ランタイム込み」をダウンロードしてください。

使用言語:ひまわり
使用ツール:ひまわりver1.76b

2003年7月2日ver1.2/ver1.0:パッチを当てやすいファイル構成に。/チャンピオンシップ用公開。
2003年6月28日ver1.0:面構成が圧縮できるものであれば全部の面(50面)書き換えられます。
2003年6月24日ver0.8:34面くらいまで書き換えられます。
2003年6月22日勢いで作成。1面のみ書き換えられます。

ムービー

nnnesterJ0.22c用です。nnnesterJで検索すれば本体は見つかると思います。バージョンに注意。
nnnesterJでロードランナーの画面を出して、ファイル→ムービー→再生からmv5ファイルを選んでください。
ドラッグ&ドロップでは動きません。
上のものほど新しくアップしたものです。

《摘出/Extract》クリアムービー&解説 自作面「摘出」のクリアムービーと、解説.txt。
ショットガンスイッチムービー(19マス) ショットガンスイッチ記録19マスのムービーです。
ムービー詰め合わせ1 バグムービーと、「停滞」の解法。
ショットガンスイッチムービー ショットガンスイッチはしょうたさんの自作面です。
真ん中に落とし穴つけてロボットが左に来ないようにしてみました。
掘るのは反則か?

戻る